11月23日、八潮メセナで音楽祭オープニングを彩る発表ステージ 参加無料で練習会も実施
八潮市の文化活動を盛り上げる取り組みとして、「八潮市民音楽祭コラボ講座 ~八潮市の歌『川に抱かれて』をみんなで歌おう!~」が開催されます。市民が一体となって八潮市の歌を歌い上げるこの講座では、音楽を通じて地域への愛着を深めることを目的としています。
【練習日】は、11月6日(木)と13日(木)の午前10時から正午まで、りらーと八幡(公民館)多目的室2で行われます。本番は11月23日(日・祝)に八潮メセナで開かれる「八潮市民音楽祭」のオープニングにて発表される予定で、前日の11月22日(土)にはリハーサルも実施されます。
講師は八潮市文化協会会長であり、八潮童謡をうたう会講師でもある福野敏子さん。ピアノ伴奏は八潮市PR大使「あかみみおんがく」の佐藤加奈子さんが務めます。講座の対象は小学生以上で、市内在住・在勤・在学の方(小学生は保護者同伴)となっており、定員は30人。参加費は無料です。
申込みは10月7日(火)から、りらーと八幡(公民館)の窓口・電話・電子申請にて受け付けています。音楽を通して八潮への思いを一つにし、市民みんなで心を込めて歌声を響かせてみてはいかがでしょうか。
【問い合わせ先】
りらーと八幡(公民館)
電話:048-995-6216
受付時間:9時~17時(休館日を除く)