12月7日(日)、八潮メセナ・アネックスで「講談師神田伊織~プロの講談を聴く会Ⅳ~」開催 入場無料で150名限定
やしお市民大学OB会が企画する文化講座「講談師神田伊織~プロの講談を聴く会Ⅳ~」が、12月7日(日)午後2時から(開場:午後1時30分)、八潮駅北口徒歩1分の「八潮メセナ・アネックス多目的ホール」で開催されます。入場は無料で、定員は150名を予定しています。
今回の講座では、講談協会所属の講談師・神田伊織(かんだいおり)師を迎え、名作「赤穂義士伝」ほかを披露。忠義と義を貫く武士たちの物語を、神田師ならではの迫力と間合いで語り上げます。
主催のやしお市民大学OB会は、「プロの講談を身近に感じてもらいたい」との思いから毎年この企画を実施しており、今年で第4回目の開催となります。講談の魅力に触れ、歴史を“聴いて感じる”貴重な機会となりそうです。
【講談師・神田伊織 プロフィール】
講談協会・日本演芸家連合所属。二つ目。
1978年東京都出身。日本大学芸術学部卒業後、2005年に三代目神田松鯉に入門。2012年に二つ目昇進。古典から現代物まで幅広く語りをこなし、緻密な語り口と端正な表現力に定評があります。近年は「忠臣蔵」や「幕末志士伝」など歴史講談に力を入れ、各地での講演や講談普及活動にも積極的に取り組んでいます。
【イベント概要】
- イベント名:講談師神田伊織~プロの講談を聴く会Ⅳ~
- 日時:2025年12月7日(日) 午後2時~4時(開場 午後1時30分)
- 会場:八潮メセナ・アネックス多目的ホール(八潮駅北口徒歩1分)
- 内容:「赤穂義士伝」ほか
- 定員:150名
- 入場料:無料
- 主催:やしお市民大学OB会
- 後援:八潮市・八潮市教育委員会
- 問い合わせ:やしお市民大学OB会 金澤文子 ☎090-5401-1160
講談という伝統話芸を、身近な八潮の会場で味わえるこの機会。語りの世界に浸り、歴史の情景を想像しながら、日本文化の奥深さを感じてみてはいかがでしょうか。














