八潮市で「生け花講座」開講 季節の花で学ぶ5回シリーズ

市民限定・初心者歓迎 10月30日よりりらーと八幡公民館で開催

生け花 イラスト

イメージイラスト

八潮市文化協会の委託事業として、令和7年度「生け花講座」が開催されます。市内在住・在勤・在学の方を対象に、全5回のシリーズで日本の伝統文化を気軽に学ぶ機会となります。

初回は10月30日(水)に開講し、基本花型(三真型)から始まり、11月13日には傾真型、11月27日には三方正面の花、12月11日にはクリスマスの花、そして最終回12月25日にはお正月花を学びます。いずれも午後1時30分から3時までの開催です。

会場はりらーと八幡公民館の研修室2で行われ、講師は草栄会代表の小澤一葉さん。花を通して自分の作品を作り上げる楽しさを体験できます。

生け花 着物

イメージ画像

定員は先着10名で、参加費は5,500円(花材代5回分込)。はさみや手ふき、筆記用具などを持参してください。申込期間は10月7日(火)から10月25日(土)までとなっています。

問い合わせ・申込は八潮市文化協会事務局(りらーと八幡公民館内、電話048-995-6216)まで。受付時間は午前9時から午後5時まで、月曜休館日を除き対応しています。

主催は草栄会、八潮市文化協会、八潮市教育委員会です。季節の花を手に取り、暮らしに彩りを添える時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

八潮市で「生け花講座」開講 季節の花で学ぶ5回シリーズ

八潮市で「生け花講座」開講 季節の花で学ぶ5回シリーズ

 

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • bluebirdbooks
  • まんま亭
  • 藤吉
  • espoir
  • communitycafé Rinna Coffee
  • キーカリー
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ