八潮市で「ボランティアまつり」開催 体験や交流で地域の輪を広げよう

10月26日(日)やすらぎ会場 体験や交流でやさしさをつなぐ

八潮市で「ボランティアまつり」開催 体験や交流で地域の輪を広げよう

八潮市で「ボランティアまつり」開催 体験や交流で地域の輪を広げよう

八潮市で、地域のみなさんが気軽に楽しみながらボランティア活動にふれられる「ボランティアまつり」が、10月26日(日)午前10時から午後2時まで、身体障害者福祉センター「やすらぎ」で開かれます。

楽しい体験が盛りだくさん

当日は、おにぎりづくりやかき氷・ゲーム、フランクフルト販売のほか、吹き矢やボッチャ、朗読、メダカすくいなど、多彩な体験が用意されています。
また、手話や点字の体験、視覚障がい者の見え方を知るコーナーや「おもしろ短歌づくり」などもあり、大人から子どもまで楽しみながら学べる内容です。

スタンプラリーでプレゼントも

今年は近くで開かれる「ツルマルシェ」との連動企画として、スタンプラリーも実施。両会場を巡って4つのスタンプを集めると景品と交換できます。先着200名限定で、景品はなくなり次第終了です。

市民団体の活動紹介も

会場では、市内の子ども食堂や手話サークル、防災活動グループなど、さまざまな団体がブースを出展。それぞれの活動を紹介しながら、来場者との交流を深めます。

開催概要

  • 日 時:10月26日(日)10:00~14:00
  • 会 場:八潮市身体障害者福祉センター「やすらぎ」(鶴ケ曽根414-1)
  • 参加費:無料(どなたでも参加自由)
  • 問い合わせ:八潮市ボランティアグループ連絡会事務局(048-995-3636)

地域の人と人がつながる「ボランティアまつり」。秋のひととき、ご家族や友人と一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

八潮市で「ボランティアまつり」開催 体験や交流で地域の輪を広げよう

八潮市で「ボランティアまつり」開催 体験や交流で地域の輪を広げよう

開催日時 10月26日(日)10:00~14:00
開催会場 八潮市身体障害者福祉センター「やすらぎ」(鶴ケ曽根414-1)
WEBサイト
SNS
その他

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • のっぺ食堂
  • テイクアウト デランチ
  • まんま亭
  • キーカリー
  • 藤吉
  • communitycafé Rinna Coffee
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ