草加市在住作家の21点を展示「令和7年度 草加市 県展作品展」アコスで開催

県展入賞・入選作品を中心に市内作家の力作を公開 日本画・洋画・彫刻・工芸・写真まで幅広く展示

草加市在住作家の21点を展示「令和7年度 草加市 県展作品展」アコスで開催

草加市在住作家の21点を展示「令和7年度 草加市 県展作品展」アコスで開催

草加市在住の美術作家による作品を紹介する「令和7年度 草加市 県展作品展」が、2025年10月24日(金)から29日(水)まで、草加駅東口前のアコスギャラリー(大・アコス南館6階)で開催されます。

この作品展は、県内最大規模の公募美術展「第73回埼玉県美術展覧会(県展)」の入賞者・入選者・招待者・運営委員のうち、草加市在住の作家が出品した作品を展示するものです。市内美術家、愛好家の力作21点を間近に鑑賞することができます。

出品作品一覧(一部抜粋)

【日本画】

  • 「Night」 安藤克也

【洋画】

  • 「希望IV」 石井友子
  • 「コロッセオ」 河西昭治

  • 「JAZZ play」 工藤信芳

  • 「鳩ノ巣渓谷」 鈴木和彦

  • 「記憶の歴生」 中村芳樹

【彫刻】

  • 「プロフェッサー・フレミング(発見は明日への一歩)」 清水誠治

  • 「記憶の風化」 鈴木明彦

  • 「傘寿の人」 廣岡洋一

【工芸】

  • 「瀑」 金森明子

  • 「瑠璃掛紋鉢」 菊地里子

  • 「切り込みみるり釉花器」 寿マツ子

  • 「堆泥彩蓮花器」 曽合吉雄

  • 「ポーチュラカ布目浅鉢」 高橋司郎

  • 「枠」 竹内静子

  • 「刷毛目織部炭化鉢」 宮地嗣博

【写真】

  • 「残照」 小野寺良

  • 「望郷」 櫻井文夫

  • 「だれ?」 堀定利

  • 「風の記憶」 森卓廣

  • 「新緑に魅せられて」 山崎博

会期中の開場時間は午前10時30分から午後6時まで(最終日は午後3時まで)。入場は無料で、どなたでも自由に鑑賞できます。八潮市からもほど近いこともありますので、芸術の秋にふさわしいこの機会に、草加ゆかりの作家が描き出す多彩な美の世界に触れてみてはいかがでしょうか。

【お問い合わせ】草加市文化会館(TEL 048-931-9325)

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 日本料理おん田
  • テイクアウト デランチ
  • まんま亭
  • bluebirdbooks
  • のっぺ食堂
  • cafekissa
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ