義足ダンサーや防災トークショー、体験イベントで“共生社会”を考える2日間
イオンレイクタウンmoriで「24時間テレビ48」連動チャリティーイベント開催
越谷市の大型商業施設「イオンレイクタウンmori」では、2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、日本テレビ系「24時間テレビ48『愛は地球を救う』」と連動したチャリティーイベントが開催されます。今年のテーマ「あなたのことを教えて」に基づき、共生社会や災害復興を考える多彩なステージや体験プログラムが用意されています。
ステージイベント
- 8月30日(土)
義足のプロダンサー・大前光市さんによるインクルーシブパフォーマンスとトークセッションを実施。自身の経験を交えた力強い表現で「共生」の可能性を伝えます。 - 8月31日(日)
女優・タレントの山之内すずさんと、日本トイレ研究所代表理事・加藤篤さんによる「未来つなぐ”やさしい防災”トークショー」を開催。日常生活に根差した防災の知恵を共有します。
※各回(11:00〜/14:30〜)、整理券が必要(約80席・立ち見可)。
体験イベント
- 車いすカーリング体験(10:00〜17:00/整理券制)
- デコホイッスルづくり体験(10:00〜17:00/整理券制)
- 輪島塗風箸づくり体験(12:30〜、16:00〜/各回先着30組・整理券制)
- もこもこ手形体験(10:00〜17:00/整理券不要)
- 福祉車両展示(10:00〜17:00/1F噴水広場)
募金・グッズ販売
会場ではチャリティー募金箱の設置や番組公式グッズ販売も行われ、収益は「24時間テレビ」チャリティーの一環として活用されます。
開催概要
- 日程:2025年8月30日(土)・31日(日)
- 時間:10:00〜17:00
- 場所:イオンレイクタウンmori 1F 木の広場
※入場無料。ステージ・体験プログラムは一部整理券制。整理券は平面駐車場J1入口で両日9:30より配布。
越谷市や八潮市など近隣住民にとっても、共生や防災について学びながらチャリティーに参加できる貴重な機会となりそうです。