夏休み自由研究を全力サポート!足立区生物園で入園無料&特別イベント開催中

7月21日〜8月31日まで18歳以下入園無料、体験イベントや展示・相談コーナーで学びと発見の夏に

足立区生物園では、2025年7月21日(月)から8月31日(日)まで「夏休み研究応援キャンペーン」を実施しています。期間中は休まず開園し、開園時間を30分延長。さらに、18歳までの方は入園料が無料となります(満18歳に達した後、最初の4月1日を迎えていない方まで対象)。

自由研究や「図書館を使った調べる学習コンクール®︎」を支援する企画として、館内では夏休み限定イベントや展示・相談コーナーを展開。

事前申込制では「昆虫博士入門」(8月23日)など、当日申込可能なものでは「チリメンジャコの中の生きもの探し」(8月17日)、「かんたん!昆虫標本づくり」(8月9日)などが楽しめます。また、夏休み期間の土日には「さわってくらべるカブトムシクワガタムシ」も開催されます。

足立区生物園

足立区生物園 あだち観光ネット 公式サイトより

展示コーナーでは、「夏休み研究応援展」(〜8月31日)や「カブトムシクワガタムシ〜くらべてみるとちがいが見える〜」(〜9月7日)を実施。1階生きもの研究室には、専門スタッフが質問に答える「解説員コーナー」も設置され、研究の進め方や調べ方を直接相談できます。オンラインで質問できる「夏休みこどもしつもんばこ」も用意されています。

さらに、8月23日(土)18時〜20時には、障がいを持つ方とその家族を閉園後に招待する国際イベント「Dreamnight at the Zoo 生物園 2025」も開催。ふれあい体験やスポットガイドなど特別なプログラムを用意し、ゆったりと園内を楽しむことができます(8月13日まで申込受付、定員200人・抽選)。

ミュージアムショップでは、生物園オリジナルの鉛筆やノート、飼育観察キット、顕微鏡、図鑑など、自由研究に役立つグッズも多数取り揃えています。

自然とふれあい、調べ、体験できる足立区生物園の夏休み。自由研究や学びのきっかけ探しに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • bluebirdbooks
  • communitycafé Rinna Coffee
  • espoir
  • cafekissa
  • 日本料理おん田
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ