観る人も演じる人も楽しい!魅力満載のレッスン

埼玉ミュージカルスクール 公式サイトより
埼玉ミュージカルスクールは、ただの習い事ではありません。ここでは、歌・ダンス・演技を通じて、個性を伸ばしながら最高の舞台を作り上げることを目的としています。
なぜ埼玉ミュージカルスクールが多くの人に選ばれているのか? その理由を8つのポイントに分けてご紹介します!
ミュージカルを学ぶ上で大切なのは、「演じる人自身が楽しむこと」!
観客を魅了するためには、まず自分が楽しむことが重要です。埼玉ミュージカルスクールでは、「どうすればもっとミュージカルを楽しめるか?」を常に考えながら、向上心を持ってレッスンに取り組みます。
年に2回の本番に向けて、表現力を磨くことで、ダンスや歌の技術が格段に向上します。
子どもミュージカルでは、画一的な演技が多くなりがちですが、埼玉ミュージカルスクールでは「骨格から創るキャラクターと演技法」を学ぶことで、オリジナリティのある表現力を磨きます。
想像力を活かした演技メソッドを学ぶことで、社会に出ても役立つスキルが身につきます!
歌やダンス、演技の技術を学ぶだけでは、真の表現力は身につきません。
埼玉ミュージカルスクールでは、基本をしっかり教えた上で、生徒自身が「どう表現するか?」を考える力を養います。
「感じるチカラ」を鍛え、トライ&エラーを繰り返すことで、唯一無二の表現を生み出せるようになります。
埼玉ミュージカルスクールの講師陣は、第一線で活躍するプロフェッショナルばかり。
- 久保田智子先生(歌唱指導) 劇団四季や宝塚など、数多くのオーディション合格者を輩出。
- HEIDI先生(ダンス指導) 現役ダンサーで、独創的な振り付けが大人気!
- 白石真結先生(バレエ指導) 数々のコンクールで受賞歴を持つ実力派。
- 白石雄大先生(演技指導) 「北の国から」の脚本家・倉本聰氏の元で学び、独自の演技術を確立。
プロの指導のもと、本物のスキルを身につけましょう!
埼玉ミュージカルスクールでは、生徒の実力が一定レベルに達した段階で、オーディション受験を推奨。
「どこで勝負するのか?」を明確にし、歌・演技・ダンスの専門講師が個別に対策を行うことで、圧倒的な合格実績を誇ります!
埼玉ミュージカルスクールで学ぶことで、以下の9つのスキルが飛躍的に向上します。
- 自信
- 好奇心
- 探究心
- 主体性
- 意思決定力
- 向上心
- 積極性
- チームワーク
- 表現力
ミュージカルを通じて、これらの力を育みましょう!
通常、稽古場は関係者以外立ち入り禁止ですが、埼玉ミュージカルスクールでは、保護者が見学可能。
また、年2回の本番は、9月:八潮メセナホールでの本公演/2月:ウィンターキャンプ発表会 で開催。
レッスンで見たパフォーマンスが、舞台でどのように進化するのかをぜひ体感してください!
ミュージカルは一人で作るものではありません。
仲間と協力し、助け合うことで、感動的な作品が生まれます。
- ダンスが得意な子がセンターで引っ張る
- 歌が得意な子がハーモニーを作る
- みんなでフォローしながら作品を作り上げる
この環境が、子どもたちの協調性やコミュニケーション能力を育てます。
「ミュージカルに興味があるけど、まずは試してみたい!」という方のために、埼玉ミュージカルスクールでは 何回でも無料体験レッスンが可能 です。
4つの科目(歌・ダンス・バレエ・演技)を、自分のペースで体験してみましょう!
お問い合わせはこちら
- スクール代表:白石雄大
- TEL:090-1507-4207 / 080-4205-2810
- Mail:contact@saitama-musical-school.com
- レッスン会場:駅前出張所(アネックス)ホールA.B.C(八潮市大瀬1-1-1 マインループ1階)他
- 駐車場:フレスポ八潮駐車場(最大800円)
まずはお気軽にお問い合わせください!スタッフ一同、お待ちしております!