八潮市近郊の紅葉スポット

埼玉県八潮市およびその近隣エリアで、秋の美しい彩りを楽しめる紅葉スポットを5つご紹介します。大規模な名所とは一味違う、地元の自然や水辺の風景が織りなす素朴で心安らぐ秋の景色が魅力です。公園でのレジャーや川沿いの散策を楽しみながら、八潮エリアの隠れた紅葉の魅力をぜひ発見してください。

大曽根ビオトープ

埼玉県八潮市の「大曽根ビオトープ」は、綾瀬川沿いに位置する貴重な自然再生地です。ここでは、モミジやイチョウのような華やかな紅葉ではなく、水辺のヨシやガマ、周辺の雑木林などがゆっくりと色づく、素朴で静かな秋の風景を楽しむことができます。都市の中に残されたビオトープ(生物の生息空間)として、野鳥や昆虫の観察と合わせて、自然本来の穏やかな色彩の移ろいを体感できる、知る人ぞ知る癒やしのスポットです。大規模な観光地とは異なり、地元の自然を静かに感じたい方におすすめです。

📍所在地
埼玉県八潮市大曽根地内(綾瀬川左岸)
☝️おすすめポイント
素朴で静かな紅葉: 華美な装飾のない、自然そのままの秋の色彩(雑木林の黄葉や茶色への変化、水辺の植物の枯れゆく美しさ)を楽しめます。
自然観察との両立: 紅葉の時期は野鳥の渡りの時期と重なることもあり、バードウォッチングを兼ねて訪れるのに最適です。
地域密着の癒やし: 都会の喧騒から離れ、八潮市の身近な自然の中で心を落ち着かせることができます。
その他
東武スカイツリーライン「谷塚駅」から東武バスを利用し、最寄りのバス停から徒歩。または、車・自転車でのアクセスが便利です。(周辺は住宅地のため、お越しの際は近隣へのご配慮をお願いします。)

さかえ北公園:三郷市

埼玉県三郷市の住宅街に位置する「さかえ北公園」は、身近な場所で秋の彩りを楽しめる公園です。特に印象的なのは園内に植えられたイチョウの木で、秋が深まると一斉に黄金色に染まり、青空とのコントラストが美しい景色を作り出します。広々とした芝生広場や築山があり、紅葉を眺めながらのんびり散策したり、子どもたちが元気いっぱい遊んだりするのに最適です。華やかなカエデの赤色とは異なる、明るく温かい黄葉の絨毯が魅力の、地域に愛される紅葉スポットです。

📍所在地
埼玉県三郷市栄1-319
☝️おすすめポイント
黄金色のイチョウ並木: 公園のシンボル的なイチョウの木が鮮やかな黄色に色づき、秋の深まりを感じさせます。
芝生広場と築山: 広々とした芝生や築山があり、レジャーシートを敷いてくつろいだり、子どもたちがソリ遊びをしたりと、遊びながら紅葉を楽しめる環境です。
駅からのアクセス: つくばエクスプレス「三郷中央駅」から徒歩圏内とアクセスが良好です。
その他
つくばエクスプレス(TX)「三郷中央駅」より徒歩約10分

雪見公園:足立区

足立区の東部、綾瀬川の運河沿いに位置する「雪見公園」は、広々とした敷地で秋の散策を楽しめるスポットです。園内には小高い築山や芝生のエリアがあり、植えられたケヤキやその他の樹木が秋になると黄色や褐色に色づき、穏やかな紅葉風景を作り出します。公園内の丘の上は、周囲を見渡せる憩いのスポットとなっており、休憩をしながら色づいた木々を眺めるのがおすすめです。八潮市からも近く、身近な自然の中で秋の訪れを感じたい方にぴったりの公園です。

📍所在地
東京都足立区神明南二丁目17番2号
☝️おすすめポイント
運河沿いの開放感: 花畑運河沿いにあり、水辺と空の広がりを感じながら紅葉散策ができます。
見晴らしの良い丘: 園内の小高い丘の上に上ると、周囲の景色や紅葉した木々を一望でき、気分転換に最適です。
静かな環境: 住宅街の中にあり、大規模な観光名所と比べて落ち着いた雰囲気の中で紅葉を楽しめます。
その他
つくばエクスプレス(TX)「六町駅」A3出口より徒歩約20~25分

桑袋ビオトープ公園

綾瀬川のほとり、八潮市に近い足立区にある「桑袋ビオトープ公園」は、自然環境の復元と学習を目的とした公園です。人工的に手を加えていないビオトープエリアでは、モミジなどの派手な紅葉ではなく、クヌギやコナラ、湿地に生える植物などが秋の深まりとともにゆっくりと色を変えていく、自然本来の静かな紅葉を楽しめます。特にニシキギなどの樹木が赤く色づく様子は美しく、野鳥や昆虫の観察と合わせて、都市に残された貴重な自然の中で秋の生命の移ろいを体感できます。

📍所在地
東京都足立区花畑八丁目2番2号
☝️おすすめポイント
自然学習と紅葉の融合: ビオトープとして維持されているため、生態系の変化と秋の色彩を同時に学べます。
素朴な紅葉: 雑木林や水辺の草木が織りなす、落ち着いたトーンの紅葉風景が魅力です。
八潮市からの近さ: 綾瀬川を挟んで八潮市と隣接しており、八潮市民にとってもアクセスしやすい自然スポットです。
その他
東武スカイツリーライン「谷塚駅」より東武バス「花畑桑袋団地」行きで「保育所前」下車、徒歩約5分
開園時間は9:00~17:00(11月~1月は9:00~16:30)で、月曜日(祝日の場合は直後の平日)が休園日です。

札場河岸公園

札場河岸公園は、国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」の南端、綾瀬川沿いに位置しています。歴史的な景観を再現した公園内には、松の緑に加えて、秋には紅葉や桜などの樹木が植えられており、美しい紅葉を楽しめます。特に園内の望楼(展望台)からは、色づいた木々や綾瀬川を一望でき、松尾芭蕉の旅に思いを馳せながら、趣深い秋の散策を楽しめるのが魅力です。

📍所在地
埼玉県草加市神明二丁目地内
☝️おすすめポイント
望楼からの眺望: 高さ約12mの木造望楼に登ると、紅葉した公園の木々や綾瀬川、草加松原の松並木を一望できます。
歴史的な風情: 松尾芭蕉の像や句碑、常夜灯などが再現されており、紅葉と歴史的な景観を同時に楽しめます。
松原散策との連携: 隣接する草加松原遊歩道と合わせて散策でき、紅葉以外の美しい景色も楽しめます。
その他
東武スカイツリーライン「草加駅」より徒歩約13分 または、「獨協大学前〈草加松原〉駅」より徒歩約15分
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ