三郷市の商工と農業が集う「産業フェスタ2025」11月15・16日開催

工業物産展や地元野菜即売会、抽選会など多彩な催しが市内3会場に集結

三郷市の商工と農業が集う「産業フェスタ2025」11月15・16日開催

以前の様子 三郷市公式サイトより

三郷市では、市内商工業と農業を一度に楽しめる恒例イベント「産業フェスタ2025」を、11月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり開催します。会場は、市役所南側駐車場・勤労者体育館・青少年ホームの3会場です。商工まつりと農業祭を同時開催し、世代を問わず楽しめる多彩な催しを展開します。

■ 開催詳細

【日時】
・11月15日(土)10:00~16:00
・11月16日(日)10:00~15:00

【会場】
・三郷市役所南側駐車場
・三郷市勤労者体育館
・三郷市青少年ホーム

【交通規制】
当日は、三郷市役所交差点~勤労者体育館前の区間が通行止めとなります。

【駐車場の案内】
会場の駐車場には限りがあるため、臨時駐車場(JAさいかつ本店)の利用、または公共交通機関での来場が推奨されています。

【無料送迎バス(当日のみ運行)】
以下の2ルートで無料の往復バスが運行されます。
・JR三郷駅南口 ⇔ JAさいかつ本店(臨時駐車場) ⇔ 市役所正面
・戸ケ崎コミュニティセンター ⇔ 市役所正面
※戸ケ崎コミュニティセンターの駐車場は利用できません。

■ 商工まつりの内容

三郷市の商工と農業が集う「産業フェスタ2025」11月15・16日開催

● 工業物産展・即売会
市内団体による工業製品展示、市内商店による大即売会が行われます。

● 飲食店コーナー
市内店自慢のグルメが楽しめる屋台・フードブースが並びます。

● ステージショー
両日とも多彩な演目が登場し、会場を盛り上げます。

● 友好都市の特産品販売
長野県安曇野市、奈良県生駒郡三郷町などから特産品が並びます。

● 無料相談会
税理士・行政書士・融資相談など、暮らしや経営に役立つ相談会を実施します。

● お楽しみ抽選会(復活)
商工まつりチラシの端についた抽選券を会場へお持ちいただくことで参加できます。

● 安曇野リンゴ販売
とき:各日10:00~(整理券配布は9:00~。状況により前後の可能性あり)
ところ:青少年ホーム西側

■ 農業祭の内容

三郷市の商工と農業が集う「産業フェスタ2025」11月15・16日開催

● 三郷の野菜品評会(展示・品評)

● 地元野菜の即売会

● 小松菜PRコーナー

● 野菜で作った宝船の解体販売
とき:11月16日(日)13:00~(先着順)
ところ:勤労者体育館

市内の商工業・農業の魅力を一度に体験できる「産業フェスタ2025」。毎年大勢の来場者でにぎわう三郷市の秋の一大イベントです。

市では「お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください」と呼びかけています。

【お問い合わせ】
〈商工まつり〉三郷市商工会 048-952-1231/商工観光課 048-930-7721
〈農業祭〉農業振興課 048-930-7722

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • ベーカリークローバー
  • cafekissa
  • communitycafé Rinna Coffee
  • テイクアウト デランチ
  • のっぺ食堂
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ