亀有の秋を彩る2日間 大道芸・和太鼓・フリマ・抽選会・ベーゴマで熱気あふれる週末に

亀有の秋を象徴するイベント「両さんまつり」関連企画として、11月8日(土)と9日(日)の2日間、亀有リリオパークを舞台に今年も多彩な催しが開催されます。
大道芸や音楽パフォーマンス、和太鼓演奏、フリーマーケット、アンケート抽選会、そして毎年人気のベーゴマ大会まで、年齢を問わず楽しめるプログラムが勢揃いします。
■【11月8日(土)】第7回 亀有パフォーマンスフェスティバル
開催時間:午前11時~(荒天中止)
会場:亀有リリオパーク
亀有の街を回遊するパフォーマーたちが、華やかで粋なステージを披露。大道芸人、ミュージシャン、紙芝居、クラウン、猿まわし、着ぐるみなど、アートとエンタメが融合した2次元的な空間が楽しめます。
秋の恒例イベントとして、年々ファンが増加している注目企画です。
<出演パフォーマー(計14組)>
・Aidy Brass(金管アンサンブル)
・たけちゃん(大道芸)
・マヒマヒ(ミュージシャン)
・山田翔(シンガーソングライター)
・PAPER☆PLAY’N(紙芝居)
・たちざわ~(パントマイム)
・太鼓集団 激打 HARD BEAT(和太鼓)
・AYUMI組(和太鼓)
・相澤 卓人/全力!全開!トロンボニスト
・樋口一(ミュージシャン)
・クラウンぽっか(回遊)
・まあくん(着ぐるみ応援隊)
・戦豆(猿まわし)
・パフォーマー ウメさん(大道芸)
当日はリサイクル団体「ASOBO会」による手作り・リサイクルマーケットも同時開催。ちょっと変わったアイテムやハンドメイド作品に出会えるチャンスです。フリマ開始は10時30分からとなります。
さらに、こち亀グッズや商店街賞が当たる「アンケート抽選会」を実施。参加は無料で、賞品がなくなり次第終了します。
■【11月9日(日)】第17回 両さんベーゴマ大会

開催時間:午前10時30分~(荒天中止)
会場:亀有リリオパーク
翌日は昔懐かしの遊び“ベーゴマ”で熱戦が繰り広げられます。大人と子どもの部が設けられ、上位入賞者には景品の授与も。ブロック優勝者には注目の「特製両さんベーゴマ」を進呈します。
また当日は、2025年版両さん特製ベーゴマが無料配布(先着500名)予定。なくなり次第終了となるため、早めの来場がおすすめです。
<開始時間>
・大人の部(中学生以上):12時~
・小学生の部(小学生以下):13時30分~
<景品>
・優勝/準優勝/3位・4位 テーマ賞
・特製ベーゴマ(先着30名) ほか
会場スタッフが親切に遊び方を教えてくれるため、初心者や親子連れでも安心です。
■アクセス
JR常磐線「亀有駅」南口すぐ(徒歩1分圏内)
■参加費
無料(ベーゴマ大会・抽選会等)
■注意事項
・荒天時中止
・景品は数量に限りあり
・混雑時は安全誘導に従ってください
■まとめ
「両さんまつり」の週末は、街全体がエンターテインメントの舞台に変わります。観る・参加する・買う・触れる、さまざまな楽しみ方ができる2日間。秋のおでかけにぴったりの催しです。
ご家族で、お友達同士で、ぜひ亀有へ足を運んでみてください。活気あふれる空気と人々の笑顔が、きっと素敵な思い出をつくってくれます。












