経営者必見!八潮市で学ぶ「事業承継塾」開催―未来の会社を守るための最良の準備を学ぶ

10月16日・23日に専門家が登壇、事業承継の課題や解決法を学べる無料セミナー&個別相談会

経営者必見!八潮市で学ぶ「事業承継塾」開催―未来の会社を守るための最良の準備を学ぶ

経営者必見!八潮市で学ぶ「事業承継塾」開催―未来の会社を守るための最良の準備を学ぶ

八潮市商工会は、地域の中小企業経営者や後継者を対象とした「事業承継塾」を10月16日(木)および10月23日(木)の2日間にわたり開催します。会場は八潮市商工会館2階大会議室(八潮市中央1-6-18)で、両日とも18時30分から20時30分まで行われます。受講料は無料で、定員は先着20名です。

「事業承継塾」では、経営者の高齢化や後継者不足、M&Aや社内承継など、事業承継にまつわる幅広い課題について具体的に学ぶことができます。

経営者必見!八潮市で学ぶ「事業承継塾」開催―未来の会社を守るための最良の準備を学ぶ

経営者必見!八潮市で学ぶ「事業承継塾」開催―未来の会社を守るための最良の準備を学ぶ

10月16日(木)は、事業承継士で中小企業診断士の稲生和則氏が登壇。「事業継承は事業継続のための節目」と題し、事業承継計画策定の重要性や補助金活用、相続に関する資金の話などを分かりやすく解説します。

10月23日(木)は、事業承継士で特定社会保険労務士の山﨑裕樹氏と、事業承継士で公認会計士・税理士の吉田博之氏が登壇。組織や労務管理、資金繰りや決算書の読み解きなど、実務的な観点から後継者に必要な知識を紹介します。

さらに、セミナー参加者を対象とした個別相談会も11月13日(木)、11月20日(木)の両日(10時30分~19時)に開催予定です。事業承継に関する具体的な悩みを専門家に直接相談できる貴重な機会となります。

参加希望者は、八潮市商工会(TEL:048-996-1926、FAX:048-996-1427、Mail:info@yashio.or.jp)まで申し込みが必要です。経営者の方も、後継者候補の方も、ぜひこの機会に未来の会社を守るための準備を学んでみてはいかがでしょうか。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • テイクアウト デランチ
  • まんま亭
  • 居酒屋ダイニング暖
  • キーカリー
  • bluebirdbooks
  • 日本料理おん田
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ